『人に好かれる会話術【男女兼用】』
著者:木多崇将
販売責任者:木多崇将
教材ボリューム:378ページ
価格:19,800円
ジャンル:会話テクニック
返金保証:あり
評価点:
>>特典付き教材リンクはこちら人に好かれる会話術って、どんな教材?
小向さんのサイトでも紹介さえている教材。
会話以前に、目を見てまともに話すことができない。
そんなレベルの人ですら包括し、会話の基礎の基礎から
教えていってくれる姿勢はかなり評価できます。
これまで見てきた中では、後藤孝規のAdvance Communicationと
同じレベルにありますね。
こちらはPDF、あちらは動画という違いはありますが、
人に好かれる会話術の方がより初心者向きの内容です。
また、恋愛のみならず友達を作りたい人や
会社での人間関係を円滑に進めたい人の
ニーズにも応えてくれる内容になっています。
そして、作者の木多崇将さん。
この人はなかなか信頼のおける人物ではないかと。
実際に私も、サポートメールに連絡してみたところ、
親身にその日中に返信が返ってきたからです。
ちなみに、彼はYOU TUBEでノウハウの一部を公開しているんですが、
知らない人も多いのではないでしょうか。
「99%会話が盛り上がる4つの話題」。
これは、教材の第二章の(1)、
「自動的に話題が見つかり会話が続くようになる4つの話題」の
部分だけ抽出し音声化したものになります。
これを聴くと教材のイメージも何となくつかめると思うので、
彼の考え方等を参考にしてみるといいでしょう。
それでは、レビューに入っていきます。
人に好かれる会話術のレビュー
■第0章:最短距離で会話上手になるために
第0章は0章というだけだって、本格的なテクニックの
内容ではなく、
事前に持つべきマインドについてです。
どんなことを話すか、どうやって相手の感情を動かすかの前に、
まずは自分自身に自信を持っていないと話になりません。
特に、可愛い女性を前にすると緊張してしまう場合の
対処法、これは具体的でいいと思います。
盲点を突いています。
そして、自信の付け方ですが、これもいいですね。
単純に「自信があるように振る舞えばいい」とか、
そういった次元ではなくあらゆる角度から丁寧に、
心理学的な捉え方も含め、具体的にどういった
行動をしていくべきかが書いてあります。
マインドを話して終わり、ではないので、
とにかく説得力が違います。
書いてある訓練的な内容はいずれも難しいことではないので、
地道に意識を変えていくことが大事でしょう。
■第1章:話が続くようになる会話術
この章を読んで、木多崇将さんは本当にコミュニケーション
上手な人だな~と思いました。
まず語られているのが、会話を続けるコツ。
会話に目的を持ち、●●を使うことだと彼は言います。
●●を使うことで会話の幅を広げることができます。
ここでは、5W1Hの使い方についても触れられていて、
とても基本に忠実に書かれています。
そして、
話を聞く技術。
視線や相槌、リアクションの大切さは他の会話教材でも
書かれていることが多いのですが、
この教材ではさらに一歩踏み込んでいます。
ただ頷くだけではなく、
●●していることを伝える、
このことが大事だと力説しています。
会話においては
●●にフォーカスすべきだという
彼の考えは非常に的を射ていますね。
特に相手が女性の場合はその重要度が増すでしょう。
相手が悩みを打ち明けてきた時や、こちらが
自己主張をする際はどうすればいいかの解説も勉強になりました。
全体的に見て、ノリや勢いに任せた会話コミュニケーションではなく、
相手の立場に立った会話姿勢なので、非常に嫌われにくいと思います。
■第2章:話題が見つかるようになる会話術
ここでは、動画でも紹介した
4つの話題を使った会話術が解説されています。
確かに、この4つの話題は鉄板です。
当たり障りのないトークしかしていないと
仲が深まりにくいのですが、この会話を取り入れることで
初対面でも一気に親しくなることができます。
ただ、矢継ぎ早に4つの話題を話していくのではなく、
色んな雑談も織り交ぜがら自然に、がいいと思います。
使い方の会話実例も書いていますので、
ここを参考にするといいでしょう。
132ページあたりです。
そして、4つの話題の4つ目はかなり重要で、
この話が引き出せたら勝ちだと思います。
心を開いているかどうかが判断できるからです。
話題がどうしても見つからない人用に、
エクセルで
「4つの話題発見シート」が無償提供されるのもいいですね。
これは活用すべきです。
他には、「バーチャル共通の知人化」、
この効果はかなりのものがあります。
いかにこの状態に持っていくかが大事ですね。
■第3章:初対面の人と速攻で仲良くなる会話術
初対面の人に質問ばかりするのはNGで、
取るべき行動は何かを書いてあります。
これは、痺れますね。
確かに木多さんのこのやり方なら、初対面でも
相手が話したくてうずうずする光景が想像できます。
この手法はナンパやパーティー等の出会いでも
使うことができるので、重宝しそうです。
また、初対面で話すと距離がグンと近づく
会話の話題についても勉強になりました。
ダメな会話例も書いてあるんですが、
確かにこれはダメですね。
●●がまったく動きません。
会話とは、情報の交換ではなく●●の交換であるべき
だという真理に気付かせてくれます。
■第4章:人との心の距離を一瞬で縮める会話術
コツは、話したくないことを話させること。
4つの話題をうまく絡ませながら、どうやって
話したくない話題を聞き出すか書いてあります。
木多さんは人の心がよく分かっていますね。
後半部分では、からかい(いじり)について。
例文も書いてあるので、どんなふうにやれば
いいのかが一目瞭然です。
これをやっても相手が拒否反応を示さないようであれば、
心の距離はかなり近づいていると言えます。
■第5章:人を楽しませる会話術
楽しませための振る舞いに関して。
例えばラーメン屋に行ったとして、ラーメンの批判や批評を
するのではなく●●を出すことが大事と語っています。
人間関係が得意でない人ほどこの部分が苦手な傾向に
あると思うので、じっくり読んだ方がいいですね。
笑わせ方に関しても。
具体的に、7つの笑いを生み出すテクニックが
書かれており、これは木多さんの姉妹教材である
『人を笑わせる会話術』に通じるものがあります。
例えば一例だけ紹介しておくと・・・
「ウソをついて、すぐにバラす」というのがあるんです。
会話例が、こんな感じ。
相手:「何歳?」
自分:(本当は30歳で)「18歳!」
相手:「え?」
自分:「うそ!本当は30歳」
相手:「なんだ、びっくりした(笑)」
単純に面白いですよね。
こういうのがあと6パターンも紹介されています。
■第6章:うまく人の輪に入る会話術
●対●の人間関係を構築していく事が大事と書いてあります。
集団会話が苦手な人はここは読んでおきましょう。
また、後半部分では
「あるあるネタ発見シート」の
ダウンロードURLが書いてあります。
嬉しいですね、作者の方でこういった役立つものを
用意してくれているという姿勢が。
■第7章:相談者の悩みを解決する会話術~Q&A~
木多さんが質問者から寄せられた回答を思い起こし、
解決策を提示しているのが第7章の内容になっています。
どれも勉強になりましたね。
特に、人から舐められない方法や人を不快にさせない会話術、
人を説得する方法など、丁寧に解説してあります。
また、4つの話題以外で使える
5つの話題についての説明も。
これは、何に興味がある人なのかを探って
その話題で話題を提供するというもの。
自分本位に話を進めるのではなく、常に相手がいて、
会話と言うより対話を重視していくという姿勢、
なかなか好感が持てますね。
自宅に居ながらして人脈を広げる方法。
これは、ずっと自宅にいたらダメなんですが(笑)、
私もこれに近い方法はやったことがあります。
確かに効果覿面で、メリットデメリットの関係も
込みにはなりますが、人脈を増えすことができました。
あとは嫌いな人との付き合い方や、喧嘩した時の
仲直り法などが書いてあって、終わりになります。
特典としてメール相談権が半年間あるのですが、
これは必ず活用すべきだと思います。
人に好かれる会話術の総評
この教材は、
会話教材としては最高峰の部類だと思います。
後藤孝規のAdvance Communicationと双璧をなすレベル、
これは好き嫌いになってくるかも知れません。
教材としては、テキストの文字がすべて同じ大きさなので
決して読みやすいとは言えないことや、音声がないこと
からひたすら読んで咀嚼しないといけないのは大変。
でも、補って余るくらい内容が素晴らしいです。
特に、
第2章~第4章までが良かったです。
4つの話題を使って相手との会話を深く掘っていき、
第3章で書かれているテクニックで攻めていきます。
そして、第4章に書いてある会話内容を引き出したり
いじったりできる関係になれば、同性はもちろん
異性だって惹きつけることが可能でしょう。
300ページを超えるボリュームなので、
一気に覚えると言うよりは1つ1つを順番に
実践していけばいいのだと思います。
内容としては文句ないので、あとはそれを
しっかり実践できるかどうかがポイントになりそうです。
最後に、私から
特典のお知らせです。
Mr.N特別特典
私のサイトから『人に好かれる会話術【男女兼用】』を
購入された方には、オリジナル特典を差し上げます。
特典の詳細は
こちらをご確認ください。
下記リンクから購入されると、特典が自動的に手に入ります。

↑上記リンクからの購入に限り、Mr.K特別特典を差し上げます!